肩が痛いのは

いらっしゃいませ。
ピースカイロプラクティックの囲和彦です。

こんな仕事を始めたからでしょうか。
こんなにカラダのことで困っている人が多いだなんて。

医療は進歩しているようなのに、困っている人は減らない。
(医療が悪いと言っているわけではないです)

いろんな情報も飛び交っている。
すぐに治るよ!
自分で治せるよ!
根本から治るよ!

 

そんなに簡単じゃないと思うんですけど。。。
私のスキルが足りないだけかな(^^;
頭痛がある、首が回らない、首が痛い、肩が痛い、肩が上がらない
四十肩、五十肩、背中が痛い、腰が痛い、ぎっくり腰が怖い、
股関節が痛い、股関節がひっかかる
歩きがぎこちない、膝がひっかかる、抜ける、
手がしびれる、足がしびれる、力が入らない

などなどいろんな方がいらっしゃいます。

 

私自身がヘルニアと診断されて、この道に進むまで
こんなに困っている人がいると感じていなかったです。

いろんな症状が慢性的なものになるとか思いもよらなかった。
慢性という言葉すらも知らなかった。

私自身がサッカーでケガをしても
最低限のことでそのうち治るものだと思っていたし、治っていた。
サッカーに限らず、いろんなスポーツでも痛めることもある(スポーツ障害?)。

手をついた時に手首を痛めた。
肘の内側を骨折(曲がらない方向に曲がってしまった、それで左で箸が持てるようになった♪)
膝の内側側副靭帯損傷(横の動きが踏ん張れず、ふにゃふにゃな感じに)
また肘の内側を痛める(曲がらない方向に曲がったけど、今度は折れなかった(^^;)
足首の捻挫はしょっちゅうやってた。
鼻にエルボーをいただいて鼻が曲がった。
ももやふくらはぎの肉離れ(階段降りるのが辛すぎる)
すり傷や青あざはあたりまえ~
他にもあった気がするけどこの辺で。

 

若かったから?
気長に待てば治ると思ってたから?

 

今はそんなに若くない?
世の中の時間の流れに追われてる?

 

あなたはどうですか?

 

カイロプラクティックって万能じゃない

よっぽどあなたのカラダの方が万能かも!

 

カイロプラクティックは、あなたのカラダをサポートするものです。

 

あ、肩のお話でしたね。

肩には、いっぱい筋がついてるのです。
それらが働きにくくなったり、引っ張り合いっこしたら
肩も動きが低下しますよね。
ぶつかったりしますよね。
「へき」についてはこちらも

三角筋、上腕二頭筋、烏口腕筋、上腕三頭筋、棘上筋、棘下筋、小円筋、大円筋
大胸筋、小胸筋、鎖骨下筋、肩甲下筋、肩甲舌骨筋、
肩甲挙筋、前鋸筋、大菱形筋、小菱形筋、僧帽筋、広背筋・・・

筋だけじゃなく

肩甲骨、上腕骨、胸郭、鎖骨・・・

各神経・・・

動脈静脈・・・

それらの関連・・・

 

って、書き並べただけです。

 

でも、これらの組織がしっかり関連して協調して動いているのですから
カラダってすごいなーと思います。

大切にしていきたいです、決して過保護にしすぎずに。

 

書き並べただけでも、カラダがよくできていることを知っていただいたら
嬉しいなと思います。

 

読んでいただきありがとうございます。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村

 

 

記憶は脳だけではない

いらっしゃいませ。
ピースカイロプラクティックの囲和彦です。

 

感動してしまいました。

ガチ☆ボーイを見たんです。(ネタバレになったらごめんなさい。)
事故で記憶ができなくなってしまった五十嵐君はプロレスで自分が生きていることを実感する。
朝起きると記憶がなくなっている。
日記を読み返すことから一日が始まる。
でも、カラダは覚えている。
プロレスでの筋肉痛やあざ。。。

 

記憶がなくなるなんて想像もできない状態です。
テスト前に詰め込んだものが、ふとしたことで真っ白になってしまうのとはわけが違いますね。

 

脳で記憶すること以外に、筋肉が記憶?していることもあるようなんです。
五十嵐君の記憶とはちょっと違いますが。
痛みの学習はこちら
過去に運動したことはありますでしょうか。
数年前しばらくの間、ランニングやっていたとか。
学生時代にバリバリやっていたとか。

そういったことが筋肉に刻まれているようなんです。
何もしていないより、やってたあなたは、その記憶によって回復が短期間であることのようなんです。
もう一度言います、回復が短期間!

筋肉の記憶については、以前、ノルウェーのオスロ大学の研究だとかで証明されたとか。
Facebookでも書いたんですがこちらでも。

 

過去の運動ことは忘れていましたか。
脳で記憶した内容が時間とともに薄れていく。
記憶したものが1日経つと7割くらい忘れてしまう。。。悲しいですね。
忘却曲線で表せるほど、忘れてしまう。

 

授業でしっかり覚えたはずなのに。
テスト前に詰め込んだはずなのに。
昨日の晩御飯が何だったかも忘れてしまう人
テストが終わるときれいさっぱり忘れてしまう人

 

忘却曲線を逆手にとって、復習をこまめにやることが記憶の定着につながるんですね。

 

好きなことはずっと頭にあるのは、無意識に復習しているようなものかも。
嫌なことも、そればっかり考えていたら、無意識に復習して定着させているようなものかも。

 

 

話を戻しますと

 

過去にやったことは無駄ではない。

過去にやっていなくても、これからやることは未来のあなたのためになる。

程度の差はあれども積み重なる。

いつやったか覚えていないようなあなたの運動の記憶でも
筋肉はしっかり覚えているかもしれません。
筋肉の記憶をたよりに、やった方がよいと思っている運動の動機づけにしてみましょう。

 

 

筋肉万歳!

 

随分暑くなってきました!

筋肉がはたらくにも水分は必要!

 

気持ちよい運動と水分補給で素敵な毎日をあなたに!

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村

 

 

頭痛について

いらっしゃいませ。
ピースカイロプラクティックの囲和彦です。

頭痛、肩こり、腰痛、生理痛などなど
あなたを悩ますことはいろいろあるようですね。

 

頭痛だけとっても
頚部(首)の関節、筋肉その他による頚椎原性頭痛、緊張性頭痛とか

 

頭蓋内(頭の中)の出血、感染、腫瘍などの原因による頭痛とか

 

血管性の群発性頭痛、閃輝暗点などの予兆がある片頭痛、予兆のない片頭痛とか

 

運動による頭痛とか

 

ウイルス性の頭痛とか

 

薬物性の頭痛とか

 

さらには、これらが混合して起きてる頭痛も少なくないように思います。

 

 

対策はどうしましょうか。

 

実際に頭痛になる人もいれば、ならない人もいるわけです。

天気が悪くても、平気で、雨の日が最高~と思っている人もいます。

何かが違うのだと思います。

 

しっかり眠れていますか?
睡眠時間はとれているつもりでも、睡眠の質はどうですか?
頭痛の方は、睡眠も十分ではない方もいるように思います。
活動したらメンテナンスも必要です。
メンテナンスしなければ、どこかに何かが起きます。

 

しっかり食事はとっていますか?
食事の量はとれているつもりでも、食事の質はどうですか?
食べても食べてもお腹がすくのは、栄養が偏っているかもしれません。
情報もたくさんあります。
ネットで検索してみてください、とんでもない飲食品が普通に出回って、あなたのお口に運ばれています。

 

姿勢はどうですか?
お仕事のとき勉強のとき、とんでもない格好になっていませんか?
机の上は整理されていますか?
机の高さ、椅子の高さ、パソコンの画面の位置、キーボードマウスの位置、照明の位置などをちょっと気にするだけでも違いますよ。

 

休憩は取っていますか?
休憩はさぼりだと思っていませんか?
根性でどうにかなるのは一瞬です。
休憩をとって気分転換をした方が効率は格段に上がります。

 

 

水分とっていますか?
カラダの約60%くらいが水です。
水分は、汗をかいたら、出ていってしまいます(知らない間に出ていっています)。
トイレに行っても出ていってしまいます(いらないものも排出します)。
でもカラダには、血圧、pH、いろんなイオンの濃度、血糖、体温など一定に保とうとします(それをホメオスタシスといいます)。
水分はそのホメオスタシスにとっても重要です。

 

頭痛について書こうと思い、
まずどうなってるのかを考えてたら、
いたって普通の内容になってしまいました。

その普通のことが、どれだけ考慮され、毎日を過ごしていますでしょうか?

 

世の中のせいですか?

環境のせいですか?

周りの人のせいですか?

 

ストレス社会と言われていますが、
あなたのカラダのストレスは、あなた自身なのかもしれません。
ちょっときつい言い方でしたらごめんなさい(^^;
ちょっとくらいのストレスがないと張り合いのないつまらないものにもなりますかね。

 

上で書いた質問に対する答えは人それぞれです。

 

真面目で優しいあなた!
解決策が見えなくて、困ってしまったら、一緒に考えさせていただきます。
私はお役に立ちたくてここにいます♪

あなたにとって、よりよい毎日が送れますように。

 

読んでいただきありがとうございます。

 

人気ブログランキング

にほんブログ村

 

 

疑うこと

いらっしゃいませ。
ピースカイロプラクティックの囲和彦です。

東京大学教養学部長の式辞が公開されていました。
驚きました。間違いが1つだけでなく、3つもあったなんて。
でも、ユーモアがあって説得力があって素敵でした。
鵜呑みにしてはいけないよってことでもありました。
やっぱり、インターネットの情報って本当に鵜呑みにしてはいけないですよね。
インターネットに限らず、TVや新聞などなど。。。

 

先日もあるページを見てて

糖尿病に対して良い効果があるとのページでした。

その食品をとることで、3か月後、

血糖値がさがった
HbA1cの値が下がった

ということでした。

 

えっと、思って、疑ったのは、

私の中では、HbA1cは数か月前の状態を表していると思ってたので、血糖値と一緒に基準値以下に下がるだなんて変だなーと思いました。
HbA1cの数値が下がったのが正しいのであれば数か月前の糖尿病としなくてもよかったのではとか。

 

何か私の理解が足りなかったのかもしれないですが。。。

 

でも、いろいろな業界の専門家からすると不正確な情報でも、あなたにはなかなか判断が難しいこともたくさんありますよね。

結局は、あなた自身がしっかりした知識を持ち、判断しないといけないってことになってしまうのでしょうか。

自己責任というやつでしょうか。

疑いを持ち考えることも必要かもしれませんね。

 

人のカラダにおいても、病院に行くことでも、セカンドピニオン、サードオピニオンという言葉があるくらいですからね。

手間はかかりますがしょうがないですかね。

 

人のカラダって、一つの基準で区分けできるほど、同じではないですし、
その人の物事の捉え方も違いますし、症状の訴え方も違います。

そこにやりがいを感じたりもしますし、喜んでもらえることがうれしいですが♪
でも、その場の反応を鵜呑みにして100%信じるわけではありません。
自分のやったことにも疑いをもったり、まだできること、よりよいことがあると思います。
日々学びであったり、自分ですら疑うことも必要かもしれません。
早くスペシャリストになりたいです。

 

情報を発信するときも、私の情報もどれだけ正確なものか、どれだけ正しいことなのか、考えさせられます(^^;

 

良い情報があなたに届き、幸せな毎日でありますように。

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村

 

 

Kazuさんのように歳を取りたい

いらっしゃいませ。
ピースカイロプラクティックの囲和彦です。

頑張っている人を見る、そんな人の話を聞くと感動します。
30歳を過ぎてから何だか、涙腺が緩み過ぎている気がします(^^)
ちょっとしたことですぐ感動してしまいます。

昨日のサッカー・Jリーグ2部(J2)、横浜FC-V.ファーレン長崎の試合
結果は2-2のドローだったようです。

得点を決めた、三浦知良選手、キングカズ!最年長記録更新!

直接試合を見たわけではないけど、そんなことを知っただけでも
感動するし、さらに元気がでます♪
結果が出るその裏での地道な努力を知っているからなおさら。
野球解説のおじちゃまがいろいろ仰っているようですが
Kazuさんはすごいと皆さんが思っていると思います。

サッカーに対する思い
プロとしてのカラダのケア

何といっても内からでるあの笑顔がみんなを勇気づけている。

 

Kazuさんのように、生涯現役で頑張りたい。

それを実現する一つには、地道なカラダのケアがとっても大事!

Kazuさんは、練習前後、試合前後、しっかり時間をかけてカラダのケアをされているようです。

50歳前ですよ!

 

ケガをしてから、痛みが出てから、ではないですよね。
予防、早期回復。。。
あなたにも当てはまりますよね。

 

私にも当てはまります。
自分自身のカラダのケアを再度見直してみようと思った今日でした。

 

今日もあなたによりよい健康を届けていきたいと思います。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村

 

 

エネルギー

いらっしゃいませ。
ピースカイロプラクティックの囲和彦です。

ニュースのタイトルが
「長崎県、地域主導型自然エネルギー創出支援事業の募集開始」
だったので、おっ、長崎県なんかいいこと始めたと思って対象のページへ行くと

長野県!

惜しい、長崎じゃなかった、おそらく誤字
(ニュース作成担当者さんドンマイです(^^))

 

でも、せっかくだから、エネルギーについて少々。

 

あなたが、エネルギーと言って思いつくのは何でしょうか?

 

環境問題、電気エネルギー、自然エネルギー
原子力、風力、地熱、水力、潮。。。

位置エネルギー、運動エネルギー、弾性エネルギー、力学的エネルギーの法則

熱力学の内部エネルギー

生理学のATPからエネルギー代謝

 

と、なんだかんだ書きましたが、身近なところではやっぱり栄養ですかね。

 

栄養素は、糖質、脂質、タンパク質の三大栄養素、ビタミンや無機質ですね。
三大栄養素がエネルギーとなり、ビタミンや無機質が直接エネルギーにはならないけどカラダを維持するには重要です。

 

栄養素はただ取ればいいというものでもなく
摂取するバランスも大切ですし、運動も必要ですし、おひさまに当たることだって必要です。
取りすぎてもよくないです。

 

そのカラダの一部の働きに目を向けて、

疲れやすいあなたにはこれが効く、

膝や腰が痛いあなたにはこれが効く、

これをとると痩せる、

というようにいろいろな物が販売されています。

 

そういったものも効果があるのでしょうけど

やっぱり、あなたの外側に解決策を求めるだけでなく、

あなたの内側にあるものをフルに活用した方がとても健康的だと思うのです。

あなたのカラダに愛情を注いでください。

 

ピースカイロプラクティックには、物品販売はありませんが、
あなたのカラダに合ったケアや情報を提供しができたらよいなと思います。

 

応援されたり、サポートされるとどこからともなくエネルギーがわいてきます。

 

あなたの愛情がカラダのエネルギーに!

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村

 

 

市販薬の副作用

いらっしゃいませ。
ピースカイロプラクティックの囲和彦です。

薬の副作用はずっと言われていることですが
先日、消費者庁から風邪薬などの一般医薬品(市販薬)で副作用があるという記事が出ていました。
副作用が必ず出るとは限らないと言っても、その人のアレルギーや持病、体質などによっても違うでしょうから気を付けないといけませんね。

恐怖だけをあおってもいけませんから、何か異常を感じたときの症状を記事で確認しておきましょう。自身のカラダについて普段から気を付けたり、異常を感じたらお医者さんに診てもらうことも必要ですね。

自己判断が一番怖いかもしれません。

消費者庁の記事(←リンク先がなくなっていたらごめんなさい)

 

薬に関係の深い臓器は

肝臓

ですね。

化学工場と言われたりします。

 

化学工場と言われるのは、肝臓で大切な栄養素を作ったり分解したり蓄えたりしますし、解毒の働きなどもあるからです。

薬を分解したり、アルコールを分解したり。

食生活も影響します。

肝臓は、(「物質名」など厳密な表現ではないです、イメージが伝わったらと思います)

「糖」を蓄えたり、

「タンパク質」を合成したり分解したり、

「脂肪」を合成したり分解したり、

「ビタミン」などを蓄えたり、

「ホルモン」に影響したり、

のような働きがあり、食生活に直接かかわっています。

過剰に食べ過ぎると負担もかかります。
単に太る(体重が増える)とか痩せる(体重が減る)とか単純な問題ではないです。

 

あなたの知らないところで必死に頑張っている肝臓、大事にしましょうね。

薬について考えたり、食生活について考えたり、健康について考えたりする機会になっていただけたら嬉しいです。

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

人気ブログランキング

にほんブログ村